大会概要

TOP 大会概要



第 11 回東北 U-16 Rookie League 2024 大会要項

1.主 催 東北U-16Rookie League
2.主 管 東北U-16Rookie League
3.特別協賛 ミズノ株式会社 ・ 株式会社ミカサ
4.協 力 株式会社グリーンカード、株式会社アスレ
5.期 日 4月から9月(詳しくは、別紙組合せ参照)
6.会 場 十六沼公園サッカー場、東北6県各会場(別紙組合せ参照)
7.参加資格 1.所属高校の1 年生であること。※(GK のみ早生まれ選手可)
2.全試合が日程通り消化できること。
3.事故、怪我等についてチームで責任を持てること。
4.別に定める、参加資格条件を満たしていること。
8.大会方式 1.総当たりのリーグ戦方式で行う。
2.試合の勝者は 3 点、引き分けは 1 点、敗者は 0 点の勝ち点が与えられ、勝ち点の多い順に、順位を決定する。但し、最終合計が同一の場合には、以下の順序により決定する。
①得失点差 ②総得点の多少 ③当該チームの対戦成績 ④抽選 ※勝率
9.試合方式 1.競技規則は、現行の(公財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」に従う。
2.試合時間は90 分とし、延長戦は行わない。
3.インターバルは15 分とする。
4.試合開始70 分前に先発メンバー表を提出し、試合前ミーティングを実施。(自チームに1 部、 相手チームに1 部、本部に1 部の合計3 部)
5.交代人数は試合開始前に提出された最大9 名の交代要員のうち、5 名を限度として交代すること ができる。
6.審判による退場が命じられたら選手及び退席を命じられた役員は、次の 1 試合の出場停止とす る。
本リーグで累積された警告が3 回となった選手は、自動的に本リーグの次の1 試合に出場す ることができない。
同一試合で2 回の警告による退場が命じられた選手は自動的に次の1 試合の 出場停止処分になる。
この場合の2 回の警告は累積に加算されない。
警告と累積による出場停止 の消化は、本リーグの試合のみに適用される。
また、警告の累積とそれによる出場停止処分は当 該年度の本リーグ終了時をもって効力を失う。
10.試合運営 1.主審は、原則としてホームチームが依頼し(3 級以上)、審判着を着用すること。(3級取得の ユース審判員で将来上級を目指して活動している場合に限り認める。
但し審判インストラクター が同席、または両チームの承諾得られる場合のみ認める。
当該の学校所属審判員は認めないとす る。)副審は、当該チームのユース審判が行うこと。
各チーム1 名ずつ。(有資格者4 級以上)審 判謝礼は参加費と協賛金から負担する。
2.会場は各チーム、原則としてホームチームが用意する。ホームチーム側のグランドで試合が行 えない場合は、アウェイ側のグランドを使用してもよい。
変更がある場合は、速やかに事務局ま で連絡する。
3.試合前のミーティング(試合開始70 分前)時に得点者・警告退場者リスト、先発メンバー表を 合わせて預かる。
試合終了時に会場校の運営担当者が記入、捺印(サイン可)を行いチームに返 却する。
4.公式記録は担当者と対戦相手の代表者で確認する。公式記録を確認しながら試合結果システムへ入力する。試合後、速やかに報告をする。
11.参加チーム 1 部 八戸学院光星高校・八戸学院野辺地西高校・明桜高校・専大北上高校・盛岡誠桜高校 山形明正高校・仙台育英高校・東北学院高校・聖和学園高校・帝京安積高校 学法石川高校・尚志高校 12チーム
2 部 秋田商業高校・盛岡商業高校・盛岡中央高校・盛岡大附属高校・東海大山形高校 羽黒高校・米沢中央高校・仙台城南高校・東北高校・東北生活文化大学高校 聖光学院高校・ふたば未来学園高校 12チーム
12.開会式・閉会式 今年度は実施しない。
13.表 彰 両リーグの優勝チームよりMVP 1 名、両リーグの得点王1 名
14.全国大会 1.1 部リーグ優勝チーム、準優勝チームは、東北代表として全国大会の出場権を獲特する。
尚、チーム事情により参加を辞退した場合は、リーグの上位チームに出場権が移行される。
15.入れ替え 1.1 部リーグ10 位から12 位と2 部リーグ1 位から3 位は自動入れ替え。
2.同リーグに同県チームが4チーム以上になる場合は上位リーグの同県チーム4位と入れ替え。
3.2 部リーグの11 位、12 位は新規チームと自動入れ替えとする。但し新規チームが少ない場合 や新規チームがいない場合は、最下位チームまたは降格無しとする。また新規チームが1 チー ムの場合は、12 位と決定戦を行うこととする。
それ以外の場合は、別紙の2024 年昇格決定戦 要項に準じて昇降格を決定する。
16.備 考 1.ユニフォームの背番号は、個人持ちのユニフォームの番号で構いません。
ただし、同一の ユニフォームを着用すること。
ユニフォームは必ず異色の正、副2 着携行すること。
2.大会球は、ミカサから提供されたボール(各チーム2 球)を相互に持ち寄り使用すること。
3.リーグ途中でもし参加棄権等があった場合は、そのチームに対する処置を事務局で決定する。
4.参加チームは、各チームにおいて必ず傷害保険等に加入すること。
5.新規参入チームについて
別紙、新規参入規約、大会要項に準ずる。
17.悪天候のガイドライン
悪天候(暴風、大雨、雷、地震など)による大会実施について以下の通りに規定する。
1. 大原則は、選手の安全確保である。安全第一の判断を行うこと。
2. 各種警報が発令された場合は、試合実施を中止する。
3. 試合中、雷の発生が見られた場合は、当該チームの指導者及び主審の判断で一時試合を中断 させること。
4. 試合を中断した場合は、再開の可否は 1 時間以内とする。1 時間で判断できないときは中止 とする。
5. 試合を中止した場合は、中止した時間が前半終了以降経過している場合は、試合が成立した ものとみなし、その結果を採用する。
・中止した時間が、前半途中の場合は、後日その時間以降の試合を再開させる。
・再開する試合は、中止した日から30 日以内に消化できるように努力する。
6. 予定した試合が、天災などによるもので開催が不可能になった場合は、最終戦前までに代替 日程を決めて消化する。
7. 上記に規定すること以外の問題発生については、臨時理事会を開催し、その調査並びに方向 性について諮るものとする。
8. どんな場合でも、必ず事務局へ連絡を入れてください。
18.連 絡 先
(1)事務局・1 部事務担当
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字担ノ腰2 番地
尚志高等学校 サッカー部 梅津 知巳 宛
TEL:024-951-3500 FAX:024-962-0208
携帯:090-9534-1109 MAIL:umetsu1220@yahoo.co.jp
(2)2 部事務担当
〒960-0486
福島県伊達市六角3番地
聖光学院高等学校 サッカー部 茂木 蓮 宛
TEL:024-583-3325  FAX:024-583-3145
携帯:080-2370-9636 MAIL:m.renren062413@gmail.com