登竜門U-16リーグ 2025 開催要項
本大会は、関西地域のU-16の年代において長期にわたるリーグ戦を通して、選手の育成および
指導者のレベルアップを図ることを目的とする。また、参加チームは関西U-16リーグ~Groeien~への
参入を目指し、関西地域の活性化、底上げに貢献するものとする。
1 名称
登竜門U-16リーグ 2025
2 主催
登竜門U-16リーグ 2025 大会実行委員会
3.オフィシャルパートナー
ミズノ株式会社
4.メディアパートナー
(株)グリーンカード(公式サイト運用管理、LIVE配信管轄)
5.協賛
株式会社ミカサ 加茂商事株式会社
6.期間
令和7年4月~11月(予定)
※熱中症対策期間として7/7-9/5のリーグ戦実施は原則禁止とする。
ただし、7/6までに実施できなかった試合の実施については、上記期間中においても17時以降開始の場合は試合実施を認める。
7.参加チーム
別紙参照
8.試合会場
(1) 関西地域のローン・人工芝のグランドを使用する。
(2) ホームチームが会場の確保をすること。
有料会場を使用する場合は対戦チーム間で負担すること。
9.参加資格
(1) (公財)日本サッカー協会第2種加盟を完了しているチームとする。
(2) (公財)日本サッカー協会への個人登録を完了している者とする。
(3) 所属高校の1年生であること。
(4) 3種の選手の出場は認めない。
(5) 開幕日までに下記手続きを完了しているチームとする。
①参加費納入 ②選手登録 ③公式サイトチーム情報
(6) GKに限り、怪我で出場可能な高校1年生が不在の場合に限り、高校2年生以上の出場を認める。
その場合、対戦チームには事前に承諾を得ることとする。
(7) 外国人留学生の参加は認めない。
(8) 追加選手登録は都度行うものとし、試合2日前までに登録完了した選手を出場させることができる。
10.大会審判
(1) 主審はホームチームが責任を持って資格のある審判を用意すること。
(2) 主審の審判料は5,000円とする。(ユース審判に関しては3,000円の審判料とする。)
審判料については対戦チーム間で負担すること。
参加チームスタッフが主審を務める場合は審判料は支払わない。
(3) 副審は対戦チームから1名ずつ出し、資格を有するユース審判でできる限り行う。
(4) 主審・副審は必ずレフリーウエア着用のこと。
11.試合球
大会球 ミカサ社製 FT-550B-BLY-FQP
12.表彰
優勝チーム MVP1名 得点王 優秀選手賞
13.競技方法
(1) 当該年度(公財)日本サッカー協会制定の規則による。
(2) T1,2各グループ、総当たりリーグ戦7試合を実施する。
グループリーグ戦の結果を反映した順位決定リーグ戦を実施する。
(3) 試合時間は90分とする。(ハーフタイム15分)
(4) 各試合登録選手20名の中から最大7名の交代ができる。
なお、交代回数は制限しない。
(5) リーグ順位決定規定 ※T1リーグは積算制
① 勝点(勝ち:3点・引き分け:1点・負け:0点)
② 得失点差
③ 総得点
④ 当該チーム対戦成績
⑤ 抽選
(6) リーグ戦中「退場処分」を受けた選手は、今大会の次の試合に1試合出場できない。
以降の処分については、実行委員会で決定する。
(7) リーグ戦中「警告処分」を2回受けた選手は、今大会の次の試合に1試合出場できない。
①今大会において公式戦の退場等の出場停止処分の対象にはならない。
②グループリーグ戦中の累積警告は2nd-stageには持ち越さない。
(8) セミマルチボール方式を基本とするが、会場によってはこの限りではない。
14.備考
(1) ユニフォームは、色彩が異なり判別しやすいものを必ず正副2着用意する。
審判員が通常着用する黒色と同色又は類似色の上着を用いることはできない。
(公益財団法人日本サッカー協会「ユニホーム規定」第5条①)
(2) 縞のユニフォームは台地に背番号を入れること。
(3) 参加資格に違反や手続きに不備があった場合は、そのチームの出場を停止する。
その場合、同チームが関係する全ての試合結果を抹消する。
(4) リーグ途中で参加棄権等があった場合は、同チームが関係する全ての試合結果を抹消する。
尚、そのチームは次年度よりの参加を認めない。
(5) 参加チームは、各チームにおいて傷害保険等に加入すること。
(6) グループリーグ戦実施期限を8月17日(日)と定め、実施できない試合は没収試合とし、当該チームともに勝ち点 0-5 の敗戦として扱う。
但し、いずれかのチームの事情により実施できない事が明らかな試合については役員会で判断し、該当校を 0-5 不戦敗として扱うこととする。 15.悪天候時のガイドライン
(1)試合実施、打ち切りの判断基準 当事者間で交通機関、道路状況など踏まえ、安全第一に協議、判断すること。
(2) 試合途中打ち切りの場合の扱い
①後半30分経過後は打ち切り時のスコアで試合成立とする。
②後半30分までの段階で打ち切った場合は後日残り時間を実施する。
16.参入
(1)T1リーグ1位チームは関西Groeien G2参入権利を得るものとする。
※但し、運営面での不備があった場合は認めない。
(2)T1リーグ2位は関西Groien G2 9位チームと入替戦を実施する。
※引き分けの場合は所属リーグ変更なしとする。
17.昇格・降格
(1)T1リーグ8位チームは2026年T2リーグ降格とする。
(2)T2リーグ1位チームは2026年T1リーグ昇格とする。
(3)入替戦 T1リーグ7位 vs T2リーグ2位
※引き分けの場合は所属リーグ変更なしとする。
18.その他
感染症、災害などリーグ運営に支障をきたす事態が生じた場合、緊急時対策規程に準じて対処する。
19.大会事務局
sports concierge office Blue Wave
代表 伊藤 誠
携帯 080-5793-9256
E-mail m08057939256@gmail.com